乾燥肌に良い保湿方法は?
スキンケアの方法でも、肌にうるおいを与えて乾燥肌を防ぐためには、水分をたっぷり与えてから油分で蓋をするということが提唱されています。
ですが、実際には皮脂というのは2%程度しかなく、肌の水分を保持してバリア機能を保つ役割をしているのは、角質層の80%を占める細胞間脂質と18%の天然保湿因子なのです。
つまり乾燥肌を保湿するために必要なのは、油分ではなく細胞間脂質や天然保湿因子になるのです。
自分の肌が作り出す細胞間脂質や天然保湿因子は最高の保湿成分になりますが、これらの成分は間違った洗顔や、メイクを落とすためのクレンジングなどで洗い流されてしまいます。
もちろん洗い流されて不足しても夜寝ている間に生成されるのですが、次の日にはまた洗顔をしたりメイクをしたりするので、徐々に足りなくなっていって乾燥肌が引き起こされてしまうのです。